そろそろ手帳を新調しなきゃ!
そんな時期になったのですね。
手帳って、たくさん種類があって迷ってしまいまいます。
昨年はロルバーンの手帳を使っていました。
そういえば、毎年思うのですが、これだ!っていう手帳に出会っていないなってこと。
買う時は、これだ!って思って買うのですが
次の年も同じ手帳を買うことはないのですよ。
これだ!って思ったのに、使っていくうちに
なんだか使いづらいなってなるのは私だけかしら?
今朝、ふと思い出したこと
それは、若いときって毎年ミスタードーナツの手帳を使っていたな~と。
昔は、ドーナッツを買うとスクラッチカードを貰い、削ると数字が出てきます。その数字を集めて商品をゲットしていましたよね。
手帳も今頃の時期に貰っていたような・・・
ポイントだったのか、購入金額に応じて貰えていたのか定かではないけれど
20年くらい前までは、ミスタードーナツの手帳を使っていました(笑)
いつの間にか、手帳を使うことのない生活をしていました。
また手帳を買うようになったのは
子供たちが小学生になったころから、スケジュール管理が必要になったからです。
それから、ずーーーっと手帳ジプシーをしています。
そして、今年もそろそろ手帳を買わなきゃな~と思ったとき
お店に並んでいる手帳を手に取ることはありません。
そもそも、手帳にびっしりとなるほどの予定もないし
毎日、何か書くほどマメではありません。
だから、毎年白いページが多いのです。
でも、頭の中がぐちゃぐちゃになったりするので
整理をするために手帳が必要になります。
・・・ということで
今年の手帳は
昨年と同じロルバーンに決定です。
この手帳の良いところは、マンスリーと年間スケジュール欄のみというところ
あとは、自由に使える5ミリの方眼ノートのページがたっぷりあるだけのシンプルさがいい
この手帳が、これだ!ってわけではありません。
ただ、今の私のスタイルにマッチしているのです。
また、年齢を重ねるうちに違う手帳になるかもしれません。
生活スタイルが変われば
使うものが変化していくのも当然です。
これだ!と決めるのも良いですが
変化に合わせて、いろいろ楽しむほうがいいな
来年は、別な手帳を出会っているかも・・・です。