いよいよ、桜の開花宣言が出されました。
いつ、お花見に行こうかな~
お花見弁当はどうしようかな?
昨年は、妹と協力して作ったけど今年は夜桜が観たいから注文しようかな~
と、お花見の計画中です。
[ad#co-1]
お花見弁当も悩むところだけど、今週のおべんとうはこんな感じ
月曜日
画像撮り忘れ
火曜日
卵焼き・ウインナー・チキンカツ・入り豆腐・ポテトサラダ・茹でブロッコリー・ミニトマト
水曜日
卵焼き・ウインナー・ミートボール・ポテトサラダ・チーズ入りはんぺん・茹でブロッコリー・ミニトマト
木曜日
卵焼き・ウインナー(息子)・焼き魚(夫)・はんぺんカツ・こんにゃくと厚揚げの煮物・きんぴらごぼう・さつまいもの甘露煮・茹でブロッコリー・ミニトマト
金曜日
煮卵・ウインナー・和風あんかけつくね・きんぴらごぼう・さつまいもの甘露煮・茹でスナップエンドウ・ミニトマト
作り置き→青い字
市販品→赤い字
おべんとうのことは、時々紹介してきました。
息子も高校3年生となり、私のおべんとう作りもあとどのくらい続くかはわからないけれど、記録をしておこうかな~と思い、週末にまとめて記事にしてみることにしました。
なんせ、忙しい朝のこと、写真の撮り忘れなどがあるかもしれませんがちょっとがんばってみようと決めました。
ということで、今週のおべんとうはこんな感じです。
ジャー弁当のため、おかず入れの下にキッチンペーパーを敷いています。直接、ごはんの上におかず入れの底が触れるためです。
おべんとう作り、あと10ケ月ほど楽しんで?過ごそうと思います。
[ad#co-2]
[ad#co-3]