こちらは、寒い日が続いています。
そんな日は、買い物にも出かけたくありません。
[ad#co-1]
やる気が出ている今こそ断捨離しよう
冬の間、怠けていたのでやるべきことが溜まっています。
息子の服の断捨離を終えたので、自分の服の断捨離をしました。
断捨離をしたものです⇩
ロングチュニック
セーター
スキニー
シャツ類(ハイネック)3種
靴下
など、7点。
この間断捨離した息子の服⇧ その時の記事
今回、断捨離した私の服を追加した袋⇧
この中には、昨年も捨てようと迷っていたものもあります。
今年の冬も着ていてけど、穴があいてしまった服もあります。
毛玉だらけになった靴下(このあと、更に2足を処分)
夫と私とでは処分の基準が違う
夫と息子の下着を買い替えたので、勝手に処分したものもあります。
ゴムが伸びたパンツなんかは、洗濯のときに勝手に処分するようにしています。
そうでもしないと、ずーっと穿いていますからね。
前までは、捨ててもいいか確認していたんですが、いつも「まだ捨てない」というので
一応、2週間ほど寄せておいて「あのパンツ無いんだけど」とか「あのシャツ無いんだけど」と聞かれない限り処分することに決めています。
他にもスッキリさせたいのだけれど、服だけは勝手に捨てないようにしています。
今、50代だけど30代に着ていた服を持っている夫。
しかも、30代に着ていたセーターを、今年の冬に何年か振りに着ていたので驚きましたけどね💦
私はどんどん捨ててスッキリしたいけれど、夫は捨てられない人。
着ない服使わないものを捨てる私。着ない服も使わない物もとっておく夫。
でも、捨てるよ今年は!
小物に加えて、大物家具、本棚とテーブルを!!
昨年は駄目だしされたけど、捨てる!
昨年捨てようと、空っぽにした本棚には一冊も本が入っていません。
これこそ、勝手に捨てる!
私のスッキリ計画は続く・・・
[ad#co-2]
[ad#co-3]