最近、指の第一関節と踵が痛い。
どうやら、更年期の症状のようです。
[ad#co-1]
へバーデン結節
今年の夏以降から、指の第一関節に痛みがでるようになりました。
特に痛いのが、右手の人差し指と中指です。何かに、軽く当たっただけでもビリっと痛い!そして、少し関節が太くなった感じがします。
調べてみると、いろんな情報が出てきます。
まず、私の症状にあてはまるものはへバーデン結節というものらしい。
(指の第二関節が痛む場合は、ブシャール結節という)
原因は、エストロゲンの減少により腱や関節に炎症がおこりやすくなるというもの。
使いすぎとか、男女差が無く起こるとかということも書かれています。
・・・が、やはり更年期症状のひとつのようですね。
足底腱膜炎
長時間、座った状態から立ち上がり歩き始めたときに踵が痛い。朝起きて、立ち上がり歩くと痛い。
調べてみると、足底腱膜炎というものにあてはまりました。
この症状が出たのは、最近ではなく2年くらい前から。
更年期
へバーデン結節も足底腱膜炎も、結局は老化なんだろうね。
なぜ、そう思うのか。
それは、一緒に仕事をしていた先輩方が、閉経を迎える頃に言っていた症そのものだったからです。
若いときの私ったら、先輩が立ち上がった瞬間に「痛い!」「踵が痛い!」と言ったとき
「そうなの?痛いんだーー、大変だね」なんて、返していたような気がします。
先輩「まだ、わからないよね」
私「うーーーん」
先輩「私くらいの年になったらわかるよ」
私「へぇーーー」
と、軽~い気持ちで受け流したいました。
その先輩の、30代前半から60代前半までを一緒に仕事をして身近に過ごしていました。
つまり、先輩の老いていく姿を見ていたのです。
そして、自分の老いを感じる今、先輩の老いと重なるのです。ぴったりと!!
○○が痛い!と感じることが多くなった最近はこう思うのです。
いよいよ私にもやってきた更年期・・・とね^^
でもね、ちっとも怖くないし悲観することもありません。だって、それらを受け入れることで老いを素直に認め、アラフィフでも元気に過ごせることを知っているから。
全部、先輩が見せて教えてくれたのです。
その先輩の現在は、お孫さんのお世話をしながらパワフルに過ごしています^^
私も、痛いところが出てきましたが、「そういう年ごろなんだな~と」と思いながら、アラフィフを楽しんでいますよ。
[ad#co-2]
[ad#co-3]