疲れるので、完璧は目指さない。
実は、家事が苦手なんです。
きれいに片付けをしても、それをキープ出来ないんです。
[ad#co-1]
自分だけが、納得すればいいと思うようになった家事のこと
スーパー主婦に憧れるけれど、私には無理!だし、出来ないことに気付いた。
出来ないことに、いつまでも執着しても無駄なことです。
料理もお菓子作りも、掃除も片付けも完璧には出来ない。
それなのに、やってもやっても終わりが無いことに私は気付かなかったのです。いつかモデルルームのような部屋にすることを目標に掃除をしよう!と決めたのが3年前のこと。
頑張っても、もともとズボラな私はすぐ散らかってしまうのです。どうして、きれいをキープ出来ないんだろう・・・⤵と、やる気を失くすことがしばしばありました。
生活している限り、家族と暮らしていてひとりじゃないし、完璧にすることは無理だと気付いたのです。私には・・・
自分と家族がそこそこ居心地良ければよし!なのです
疲れてたら、体を休めることを優先したい。もともと体力が無く、疲れが続くと体調を崩してしまいがちな私です。元気になれば、いくらでも家事をすることが出来ます。
きれいな部屋は、いい気分でいられるし落ち着きます。なるべく、掃除をしてきれいにしたいもの。それには、やはり断捨離をして物を減らさなければという考えです。特に、使っていない物は即処分したいです。
この間、ソファーを処分したときのスッキリ感は何とも言えないほどです。
ズボラながらも、きれいな部屋にしたいんです。完璧は目指さないけどね。
断捨離とともに買い替えをする
結婚して20年ちょっとが経ちました。ずーーっと使ってきた、キッチンツールを無性に新しくしたくなったのは、1年ほど前。
いろんなサイトや本などを参考にし徐々に買い替えをしていく計画をたてることにしました。
アラフィフになり、自分が気に入ったものを吟味して探すことにしました。やはり、自分が毎日使うものだから、使っていて『これ、買って良かった』と思えるものと過ごしていきたいですもんね。
苦手な家事も、少しのことで気持ちよく作業出来ると思うから。
もう、モデルルームのような部屋は目指さない
スーパー主婦に憧れてないし、モデルルームのような部屋も必要無いと気付きました。
私が今目指すのは、家族みんなが一緒にいて心地いいくらいのおうち。絨毯の上に、みんながゴロ~ンと寝転んでテレビを見ることが出来る部屋作りをすること。
気に入ったグッズと、一緒に生活をすることで生活も楽しくなるのでは?と思います。
家事が苦手なズボラ主婦の報告でした。。。
[ad#co-2]
[ad#co-3]