夏らしい夏を過ごせないうちに、秋がやってきました。天気は、いいけれど何だか寂しい気持ちになります。
[ad#co-1]
辞める人が多いから賃金を上げよう!署名運動
私には回ってこなかったけれど、タイトル通りの署名運動をしていた職場です。
そのとき私は、『なんか違うんじゃない?』と思いました。
辞めるのは、賃金が低いせいではないと思っています。むしろ、この地域では、同じ業種の中では賃金は高い方だと感じています。実際、私は5時間のパートでありながら、健康保険に加入させられています。
仕事が体力的にきついのと、勤務体制が問題で辞める人が多いのだと感じています。
そして、私の辞める理由のひとつが、勤務体制に不満があるせいなのです。
しかし、長く勤めている方や新卒で勤めた方は、その勤務体制が当たり前だと思っています。
詳しくは書けないのですが、異業種から来た人たちにとっては、『えーーーーっ』と驚く内容だと思います。
署名運動をして、賃金が上がっても辞める人は減らないでしょう。
だって、勤務体制が『うそでしょうーーー』って、びっくりして『それは、無理!』となる人は、続けていけないからです。こうして仕事をするなら、賃金が低くてもいいから別の仕事を探します。・・・と、私は思いました。そして、実行します。
雇う側と、働く側の考えがズレているんですもの。
このズレが、縮まらない限り問題は解決しないでしょう。
私は、仕事が出来ない人として辞めていくことになるでしょう。それでも、いいのです。辞めたいのですから。
[ad#co-2]
[ad#co-3]