東北地方も梅雨入りをしました。
昨日今日と、草取りを計画していましたが、小一時間ほどで終了となりました。
天気予報では、晴れだったはず・・・でしたが、いつのまにか雨マークになっていてびっくり!!!
なんとも、思い通りにはいかないものですね・・・
[ad#co-1]
思い通りにいかないことが多いのが人生
最近、このフレーズを目にします。そうだな・・・と妙に納得する自分がいます。
だって、思い通りにいかないことばかりなんですもの。昨日の草取りにしたってそう。らっきょうが手に入らず、らっきょうの塩漬けが出来ない。梅シロップを作ろうとしたが、欲しいときに売っておらず手に入らない。
もう、こんなことばかりなんです。
梅干し用の梅は、これからなので大丈夫かな~と思っていますが・・・
このくらいは、些細なことなのでしょうけど、とても残念な気持ちになります。
このブログに書いていない、もっと残念なこともあり凹んでいる私なのです。
小さな幸せや楽しみをみつける
小さな幸せも、なかなか集められないこの頃です。
やはり、自分が楽しめる人生を送りたい。50代を迎える少し前から、強く思うようになりました。
忙しく過ごしていた、20代から40代。50代は、もっとゆったりとした気持ちで時間を過ごしたいのです。
らっきょうを漬けたり、梅干しを作ったり、味噌を仕込んだり、ジャムを作ったりパンやお菓子を焼いたりすることが、とても楽しい。
編み物をしたり、家庭菜園を楽しんだりすることも楽しい。
本を読んだり、好きな映画を観たり、美味しいランチを食べると幸せな気持ちになりますね。
これからの人生、思い通りにいかないことが多くても、小さな幸せや楽しみを見つけていきます。
そうすることが、理想の過ごし方に近づいていける気がするからです。
[ad#co-2]
[ad#co-3]