午後から仕事をするということについて・・・
先月から、午後から出勤するという働き方をしています。
[ad#co-1]
なかなか慣れない
現在、午後から5時間勤務という体制で仕事をしています。
午前中にある程度の家事を済ませ、晩ごはんのおかずを作ります。出かけるまでに冷まし、冷蔵庫に入れる!ところまでやっておきます。
しかし、やらなきゃ!!!という気持ちに疲れ気味のこの頃。一応、9時30分までに晩ごはんのおかずを作ることに決めています。
そうすることで、自分の時間を確保しています。
でも、出かけるころに少し疲労感を感じるときもあります。なので、昼寝の時間も30~45分ほど取っています。寝ても寝なくても大事な時間になっています。
今日で、パートを始めて20日になります。まだ、慣れなくて上手く時間割を組めません。
そのうち慣れるでしょう・・・なんて思いながらゆる~く過ごしているのですが・・・
レトルトも活用します!
今は、パートを始めたばかり。
慣れるまでは、いろいろ大変なことばかりです。
だから、レトルトのカレーなども常備することにしました。だって、いつもやる気があるわけではないですからね(笑)
疲れたり、風邪気味のとき、作りたくないときに活用しています。
美味しいレトルト食品や、お気に入りのレトルト食品を常備することで安心できますね。新商品が出たときに、試してみるのもいいですね。
最近の私はこんな感じで暮らしています。
もう少し、時間と気持ちに余裕が出来たらいいなと思う日々です。
[ad#co-2]
[ad#co-3]