どうしても飲みたくてまたチャレンジしてみました。
二回目の自家製甘酒を作ってみました
今度は少量の麹で作ってみました。
麹・・・・・100g
お湯・・・・適量
60度になったお湯に麹を入れ混ぜる
そして、水筒(魔法瓶構造のケータイマグ)に入れます。
時々振って混ぜます。
おかゆのようになっていました。今度は、上手く出来たかな?
途中で鍋に入れ、60度までにもう一度温め保温しました。
そして、8時間が経ち出来上がりです。
今度は良い感じ~
・・・と思い、食べてみた。
ん~~~~~まずいっ!!!
まずいんですよ!!!どうしてぇーー!!なぜーーー!!
何がいけないのーーーーっ!!!!!!!
温度が足りないとか、高すぎるとか、混ぜる回数が少ないとか、理由はいろいろあるだろうが、私にはわからない。
私がいけないのか、水筒がいけないのか、麹がいけないのか・・・
・・・やはり、私がいけないんだろうな⤵
甘い甘酒を作りたい!もう一度チャレンジしてみたいが・・・また失敗してしまうんじゃないかと考えると麹がもったいなくてね。お安くないのよ。
でも、いつか飲んでみたい、自家製甘酒を。そのうち気が向いたら作ってみようと思います。(ヨーグルトメーカー、ますます欲しくなった)
おまけでもう一つ、ご紹介します
私、ギリシャヨーグルトが大好きなんです。でも、我が家にとって毎日食べるにはお高いんですよ。
なので、こうして作っています!
お好みのプレーンヨーグルトを、コーヒーのフィルターで水切りをしています。
するとこんなに水分が出ます
これを一度捨てて、もう一度水切りをします。
結構、しっかりとした硬さになるんですよ。
フィルターから出して、イチゴソースをかけました。
形がとても微妙ですが、食感はギリシャヨーグルトです。美味しいです。
(キッチンペーパーで、形を整えて写真を撮ればよかった・・・)←心の声
うれしいこと楽しいこと
上手く出来るとうれしい、失敗すると『あ~あっ』ってなる。
そう言えば、最近お菓子作りをしていないことに気付いた。バレンタインもそろそろだし、何か作ろうかな。
上手く出来るとうれしい。うれしいを増やしていくと、うれしいがたくさんになっていく。うれしいが増えると、毎日が楽しくなっていく。
今の私は、そんな小さなうれしいや楽しいを増やしていくことで、前に進んでいけるそんな気がする。
うれしいや楽しいを増やしていくと、いつの間にか幸せになっているのかもしれない。
さてさて、明日は何を作ろうかな~家族みんながうれしい楽しいを感じて新しい年を迎えたいな。