朝活をサボった昨日、やる気無しの一日になってしまい反省。今日は、ちゃんと手帳にスケジュールを書きましたよ。すると、あら不思議!家事を予定通り済ませることができました。
勢いがついてここも整理しました
朝活で手帳にスケジュールを記入したら・・・
朝活をしなかったら、やろうと思っていた片づけをサボっちゃいました。
今朝は、手帳に今日のやろうと思った家事を記入したら、迷うことなく行動しそれ以上の家事もできました。
では、昨日しようと思っていたところです。
ここは、昇降式の収納です。ワックスペーパーやお弁当に使う小物が入っています。昨年整理したきり、このカゴに入ったものを利用したことがなかったと気がついたのです。
まずは処分した物
もう何年も使わなかったものです。こういうのも劣化してくるので、必ず使うものを購入するようにしていかなければなりません。使わないものを買うことは無駄遣いをしていることになります。
今は断捨離をするようになり、買い物の仕方も変わってきました。本当に必要な物だけを買い、特売だから買うということはなくなりました。
昨日やるはずだったこと
娘のお弁当によく使っていたワックスペーパー。いちいち、適当な大きさに切って使っていました。ところが、息子のお弁当には茶色いワックスペーパーをよく使っていて、これらはあまり使わなくなっていたんです。茶色いワックスペーパーも無くなり、せっかくだから使おう!!と思い、チョキチョキしました。
⇩
使いやすくするために、適当な大きさに切りました。もっと早くこうすれば良かった。
だけど、どこに収納しようか・・・悩んだところ、ここにしまいました。
すきまがあったのでこうしました
取りあえず感がありますが、前よりは活用するのでは・・・と思います。
朝活は私の中の面倒を減らしてくれる
今まで面倒に思ってやらなかったことが、手帳にスケジュール管理をするだけで行動するようになるんです。すごいですね~。
朝活、毎日はやっていないけれど、もう少し暖かくなれば本格的に始めたいと考えています。
朝活をしない日は、ごろごろしてしまいます。今日のように、一日のやりたいことを手帳に記入すると、あまり考えることなく行動しています。面倒に思わずにです。
午前中に家事を済ませてしまうので、午後は、まとまった自由時間がとれます。
朝活が出来ないときは、夜の空いた時間に手帳にスケジュールを書くのもいいです。そして、朝に一日のやることを確認すればいいのです。
自分に合った方法でやる方が長続きします。私もどちらがいいのか、お試し中です。寒い今の時期は夜活をし、暖かくなったら朝活にしてもいいです。どちらにしても、やってみることです。続けていくと答えは自然に出てくるのだと思います。