なりたい自分を想像してみる。
私の、妄想劇にお付き合いください。
50歳の誕生日を迎える頃には、断捨離も進み日々穏やかに過ごしている私。
早起きをして、お菓子を作ったりパンを焼いたり楽しい毎日。
片付けをしたあとは、菜園へ出かける。瑞々しい野菜たちの世話をしている。収穫した野菜をたくさん使った料理を作り楽しい食卓。
雨の日は、ゆっくり読書をしている私。たまに映画を観に行ったり、雑貨を見に行ったり買い物に行ったり、ゆっくり雑貨を見たり心に栄養を与えてくれる。
図書館に行く日もある。子供たちと一緒に夕食づくりするのもいい。
時には、何もしない日もあるでしょう。はたまた夫や子供たちと、けんかをする日もあるでしょう。
泣いたり笑ったり怒ったり悩んだり、うれしいこと悲しいこと、様々なことがあるでしょう。
そして、どんな時も笑顔でいたいなと思うです。
それには断捨離、進めなきゃな~と改めて思いました。
この間整理した、シンク下の引き出しを開ける度にスッキリして気持ちいいな~と思うのですよ。
だって、こんなだったんですよ。
ちょっと片付けるだけで気分も良くなります。このまま、キッチンの整理を続けるしかありません。
油断をすると、たちまち汚部屋になってしまうので、少しずつ無理しないで断捨離を続けるのみです。一気に頑張りすぎると、疲れてやる気がどこかへ行ってしまうかもしれません。私の場合は、少しずつ続けることが長続きするようです。今までは、面倒で数日休んでしまうときもありました。今は、朝活をして、手帳でスケジュール管理を始めたので、面倒が減っていくことに自分に期待をしています。
全ては50代を笑って過ごすためです。誰もがそうであるように、今までいろんな困難や試練がありました。それを乗り越えて今があるのです。
特に昨年は、仕事に関しては試練の一年だったと思っています。私はもう、そういうことは受け取らないことにしました。楽しい!だけを受け取ることに決めたのです。
だから、自分が楽しいと思ったことや、わくわくすることに焦点を当てていきます。
もう、悲しいやツラいはお断りします。
わくわくして、笑顔で前に進んでいる自分を想像しています。わくわくしながら、掃除や片付けを続ける。それを続けることによって、私の目指す生活があるのだと思っています。信じて実行するのみです。
寝る前に、楽しく仕事をしている自分を想像している私です。理想の生活に、近づいているように感じる今日この頃なのです。