味噌作り・・・しましたよ♪
今年の目標の一つが無事終了
一応、計画通りに進んでうれしい
では、作り方です。
前日のお昼過ぎに、大豆を水に浸し準備をしました。
麹と塩を準備し
「さあ、作るぞーーー」
昨年の味噌は、カビが生えてしまいかなりショックを受けたので今年はまめにチェックを怠らないようにしたい。時々、様子を見ることが出来る余裕のある年にしたいです。
まずは材料
大豆・・・1kg
麹・・・・2kg
塩・・・・590g
茹でた大豆
茹でた大豆をつぶします。私は麺棒でつぶしました。
大きなボールが無いので、袋に入れてつぶします。
大豆の粒々感がなくなるまでつぶしますよ。
同じように、麹と塩を混ぜる塩きりもビニール袋に入れてバラバラにします。
潰した大豆と塩きりした麹を混ぜ合わせます。(ここから画像がありません)
ソフトボール大に丸め、用意していた樽に並べ平らにしていきます。
繰り返していくとこうなります⇩
途中から味噌作りに夢中になりすぎて、写真を撮るのを忘れしまいました。気づいたらこの⇧状態でした(スミマセン)
最後に、カビ防止に化粧塩をして完成です。
今年は、作らなきゃ作らなきゃと追い込まれる前に作ることが出来てうれしい。やはり、手帳で予定を書いてスケジュール管理をすると良いってことが証明されました。
面倒だなぁと思うことも計画していくと良いかもね。
毎日手帳を開こうと思っていた昨年。気を抜くと三日くらいカバンに入れっぱなしになっています。ダメダメ!!
味噌作りが計画通りに出来たのは手帳のおかげです。こうして目標が達成していくとうれしい。スケジュールもこなしていくとスッキリします。
うれしいを継続するためにも、どんどん活用していきますよ。
取りあえず、味噌作りが無事済んで良かった。
今年は、発酵食品作りをたくさん載せます!