来年の話をするとわくわくしてきます。
心が沈むことが多かったこの一年。その一年も残りわずかです。最近、ここで来年のことを話題にするたびになんだか楽しくなってくるのです。
鬼が笑ったっていいじゃないか
来年の事を言えば鬼が笑う・・・と言います。
鬼が、笑ってもいいんです。来年は、私も笑っているから。自分の思い通りに楽しく仕事をしていて、おうちをきれいにする計画も順調に進んでいる。
家族旅行も計画のひとつにいれようっと(笑)そろそろ家電も買い替えの時期にきています。
それも計画しよう!こうして考えていると楽しい。目標にもなりますしね。
来年は笑うぞーーー
少しでいいから楽しみを
ついこの間、映画を観ました。観たのは「君の名は。」です。もう落ち着いたころなんでしょうか、貸し切り状態でした。映画を観るのは久しぶりのことでした。
そして、あぁ映画っていいな~と思いました。子供たちが小さい頃は、話題の映画をよく観に行ったものです。これまでも、観たい!と思った映画もたくさんありました。毎日の忙しさでいつの間にか終わってしまい、DVD出たらレンタルしよう・・・となっていました。レンタルすることはあまり無かったと思います。やはり、観たい映画は映画館で観る!来年はそれも計画しよう。
ちなみに、「君の名は。」は息子と観ました。私は、別な映画を観るつもりが息子の「ひとりで観たくない」のひとことで、一緒に観ることに・・・
だけど、思いのほか良かったので息子に感謝です。もう一回観たいなと思いましたよ。
観たい映画を観るゆとりがほしいです。
来年のこと
今年は、クリスマスも年賀状も年末の準備も何も出来ていません。出来ないときはやらない、無理をしません。
人生、すべて順調にいくわけではありません。むしろ、上手くいかない方が多いかもしれません。私の一年は、本当に困難ばかりでした。時間も経済的にも。そんな一年も、長い人生からしたらほんの一部です。ああ、あの一年はこのためにあったのか~と思い起こす時もあるでしょう。人生に、無駄なことなど無いと言いますもんね。
暮しをもっと小さくし、もっと身軽に気軽に生きていきたい。必要最低限のものがあればいいのではないかと、50歳を目前にして思うのです。
持たない生活とはいわないけれど、まだまだ物を減らせると思っています。1~2年使っていない物の整理も計画しょう。私の場合は、毎月買っている雑誌の処分もしなければいけません。紙類の処分もたくさんためたままにしています。
これらの整理を、一ケ月に1回でも定期的のできる時間の余裕がほしいです。
来年の仕事が、自分の暮らしを豊かなものにしてくれますように。
以上、来年の事でした
鬼も笑う、私も笑う、みんな笑う・・・楽しいね(笑)