バリバリ仕事をするのが目標・・・だった私
そう、若い頃の私の理想です
今は・・・
結婚をして、子育てをするようになってからの私は
専業主婦になりたいと思うようになりました
実際は、経済的な理由から無理でしたが
2年前に急に職場が閉鎖となり1年だけ専業主婦を経験しました
断捨離
専業主婦になってまずしたことは、要らない物を捨てることでした
毎日のように、45ℓゴミ袋で3~4個・・・時には5個以上になることもありました。
家の中には、いかに不要な物があることに驚きました。そしてまた、お金を無駄に使ってきたんだなと反省することになりました。
2年経った今でも、捨てる物があります。私の物もですが、家族の使わない物がたくさんあるのです。私からみると、捨てる対象になるのですが本人にしてみれば必要な物なんです。もちろん、勝手には捨てません。
なので、部屋がいつまで経っても片付いた感じがしません。
おまけに、もともとズボラな私は気を抜くとすぐ汚部屋になってしまいます。
家にいる間は、時間がたっぷりあるのでそれなりに掃除をがんばりますが、仕事を始めたとたんにきれいをキープすることが出来なくなります。
これを改善するためには、家族みんなで断捨離をすることがいちばんだな~と思います。
今、断捨離したいもの
今いちばん捨てたい物は、ソファーです。
もう10年くらい使っていて、決して良い状態ではないからです。新しいにソファーを買い替えると、古いソファーは廃棄処分にしてくれるのだと思うのですが、まだなんとなく使っています。
市の粗大ごみに出したらいいのにと、自分でも思いますが面倒にしてなかなか実行させることが出来ないでいます。
物を捨てるには勢いも必要です。
これが最も我が家に欠けていることだと思います。
現在は、パートタイムで事務職をしています。
時間の無い中で、どうやって家の中をスッキリさせるかを課題として、しばらくは試行錯誤しようかなと思っています。
以前の記事で、50歳になるまでにスッキリさせるのが目標としていましたが、もっとゆったりゆる~く進めようと思うこの頃です。
もしも、専業主婦になれたら断捨離もスピードアップさせることになりますが・・・
さてさて、どうなりますかお楽しみに