キッチンの収納が上手く進まない
取り掛かったはいいが、その先に進めないでいます
食器類は、度々断捨離を続けているのでこれ以上は処分するものが少ない
一番困っているのが、お正月だけ使う食器・一年に数回しか使わない食器の置き場所なんです
整理整頓が苦手な私
それなら、使わないでいる食器を処分しちゃえば!!!って分かっているんだけど
まだ処分する時期じゃないのと、思い入れがある食器だったりして手放せないでいます
第一案
お正月用の食器は、押し入れに置いておく
第二案
思い切って処分する
処分してしまうのが一番いい方法だと思っています
ミニマリストだと、きっとそうするでしょう
なんとも煮え切らない私です
普段用、お正月用と食器を使い分けしないというのがスッキリ解決できる方法なんでしょう
しかし、一年の始まりである正月は大事にしたい行事のひとつだと考えています
例え、一年に一度しか使わない食器であれ
「この食器を使うとお正月だね」とい感じたり雰囲気は大切だと思うのです
子供の節句、お月見・・・それぞれ意味のあることだから子供たちに繋げていけたらと思います
お正月用の食器を手元に置いておくとしたら
別な食器を処分するしかないのかもしれません
ああぁ、なかなか進まない
新たな悩みが始まりました