昨日の続きです
キッチンの断捨離の後は、服、本、紙類などなど不用な物をどんどん捨てていきました
数回の断捨離をしているにもかかわらず、そんなにきれいになっていないという悩みを抱えています
今日も、本棚を断捨離したく片付けました
家族みんなで断捨離をしたらどんなにスッキリするでしょうね
今、捨てたいものリスト
・本棚(今日、中の本を移動させた)
・整理ダンス(子供用に買ったもの)
・ミシン
・アイロンとアイロン台が一体化したもの
・ソファー
・大きいぬいぐるみ
・婚礼家具(いずれ)
こうしてみると、粗大ごみの類いばかりです
その当時は必要で買った物も、20年足らずで不要な物になってしまうんですね
特に、寝室にある婚礼家具は地震が起きたらどうしようと思っています
しかも、これらを処分するのにはお金もかかります
この他にも、捨てる物がたくさんあり
ゴミの日に処分できるものは、少しずつ捨てています
ついこの間までは、捨てられない人だった私が
今は、捨てて捨ててスッキリしたくてしょうがない人になりました
これからは、少しずつ家族も巻き込んでいきます
私の断捨離はつづく・・・