玄関の掃除のこと
昨年までは、毎日拭き掃除をしていました
汚れと私の陰でちょっとわかり辛いかな
アップにしてみると右側が掃除をしたところ
左側が毎日拭き掃除をしていたわりに汚れているところ
拭き掃除をしているわりに汚れが気になる・・・とスッキリしなかったんです
こちらの記事を参考にしました
重点プチ清掃 玄関
頑張って液体クレンザーとメラミンスポンジを使ってゴシゴシこすってきれいになった玄関がこちら
比べてみるとわかると思います
下が、まだ汚れが残る玄関
これで、なかなかきれいにならない玄関の問題は解決です
この状態でしばらくは水拭きだけでOKでしょう
ちょっと、力の入れすぎで手首が少しだけ痛いです
コメント
初めまして、neko様。
初めてトラックバックなるものがついてビックリ!しました〜。
ありがとうございます。
私はブログの構造がわからなくて、いつも原始的なやり方のみで、、(汗)
私のブログがneko様の生活にお役に立ったのなら恐悦至極でございます。
断捨離&清掃をしていくと
1、環境が整う事で 潜在的なストレスが減る
2、頭の中が整理されてくる
3、気持ちに余裕が出る
4、更に生活に対する考え方が変化していく
という流れに自然となっていきます。
揺らぎのお年頃、日々色々有ると思いますがお互いに良い環境作りが出来ると良いですね〜V
トラックバック本当にありがとう御座いました。
初めまして、グリコさま
いえいえ、こちらこそありがとうございます。お陰様で、気になっていた玄関がきれいになって気持ちいいです。
私も、超初心者でトラックバックの方法も旦那の協力のもと出来たようなものなんです(笑)
ブログも掃除も、まだまだ発展途上なので楽しく成長していけばいいな~と思っています。
これからも、掃除方法を参考にしたく遊びにいきますね。
どうぞよろしくお願いします。