好きな仕事をして幸せになる
私は、好きな仕事に就いたけれど
いつの間にかしんどくなり、好きな仕事ではなくなりました
その職に、25年以上就いていました
希望通りの職に就けたので、好きな仕事をしていたことになります
2年くらいはやりがいを感じて頑張ってきました
楽しく仕事をしていましたが
3年目くらいから、体力的にも精神的にも疲れが出てきました
就業時間以上の勤務に加え、1日に200人前後の人たちと接する仕事です
休日は体を休めることばかり考えていました
まだ20代なのに・・・です
その後も20年以上続けました
そこで思うのは
初めは好きな仕事だったけれど、途中で違うと思ったら
別な仕事に就くのも必要だということです
経験は強みだけれど、2つあった方が更に強固なものになると思うのです
私は、その職についてのキャリアはあるのかもしれませんが
今になって、別の職種に就きたくても
経験がないことに加え、年齢的にも無理な場合は
それまでの仕事のキャリアなど、無いに等しいのです
何度も何度も職を変えるのは、あまりおすすめはしないけれど
2~3種類の職を経験することが必要だったと少し後悔しています
ハローワークに行くと、たくさんの仕事があります
しかし、私の出来る仕事となると本当に限られてきま
楽しく仕事をしたい
そんな私の仕事探しはいかに?
時々、報告しますね